2025年度JAA杯ノースリーグ大会 第1回戦 ('25/06/22/14:13〜三ツ沢小G)
○ リトルイーグルスJr 10 対 7 ● 三ツ沢ライオンズJr/JAA杯ノースリーグ大会予選通算;1勝0敗0分
先発/高泉(22)8/武川(24)3-6/廣島S2/當間(21)6-1/大野(23)1-3/松永(25)5/近藤(41)4/武川(31)9/松永K7/
/交代/大山(27)9/廣島(33)9-8/伊藤J7/
チーム / 回 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 計 | 勝敗 |
リトルイーグルスJr | 1 | 2 | 2 | 5 |
| 10 | ○ |
三ツ沢ライオンズJr | 2 | 0 | 3 | 2 |
| 7 | ● |
攻撃記録/打席27、安打5、四球12、三振2、盗塁14、失策2、暴投5、捕逸3、残塁6。
/安打 /本塁打;當間 /二塁打;高泉、廣島S /単打;近藤2
守備記録/打席21、被安打6(本塁打3)、四球6、奪三振3、被盗塁9、盗塁刺4、失策2、暴投4、捕逸2、残塁2。
試合経過/JAA杯ノースリーグ大会予選リーグ第1回戦。先発バッテリーは大野-廣島S。3回から投手當間救援。
初回表、一死から2番武川が四球-2,3盗、3番廣島の内野ゴロエラーで武川生還して1点先制。 その裏、先発投手大野は先頭1番から3連続四球
と捕逸で同点。4番は三振でいい視から5番の内野ゴロをエラーで逆転されるが走者を本塁で刺し、捕手廣島が二盗阻止してそれ以上の失点は防ぐ。
2回表、先頭6番松永から4者連続四球と連続捕逸、連続暴投で2点もらって逆転。 その裏、先頭6番をエラーで出すが、7番を遊直併殺、8番に
二塁打を浴びるが9番を投ゴロで無失点。 3回表、先頭5番大野、松永が連続四球、暴投と7番近藤の内野安打、8番武川の内野ゴロで2点追加。
その裏、(投手當間に交代)當間は先頭1番に四球-2,3盗後、2番、3番に連続本塁打を浴びて同点。一死後、5番、6番に安打を許すが失点は防ぐ。
4回表、先頭1番高泉が中堅二塁打、捕逸、暴投で生還。更に2番武川四球後、3番廣島が左翼二塁打で2点目。4番當間が左中間本塁打で4点目。
更に5番大野も四球-2,3盗後、捕逸で生還。一死後、7番近藤も内野安打、8番代打廣島(33)、9番代打伊藤Jも連続四球、打者一巡ルールでチェンジ。
その裏、當間は先頭8番を四球で出すが二盗阻止。一死から1番に四球、盗塁と2番に中堅越え本塁打で2失点するが次打者を抑えて逃げ切り勝利。
2025年度JAA杯ノースリーグ大会 第2回戦 ('25/06/29/11:48〜馬場小G)
○ リトルイーグルスJr 13 対 4 ● 元宮ファイターズJr/JAA杯ノースリーグ大会予選通算;2勝0敗0分
先発/廣島S2/高泉(22)8/武川(24)6-1/當間(21)1/大野(23)3-1/松永(25)5-6/廣島(33)4-5-3/大山(27)9/伊藤J7/
/交代/松永K7/近藤(41)8-5/伊藤(26)4/武川(31)9/池田(34)7/窪田(35)PH/椋本(36)PH/
チーム / 回 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 計 | 勝敗 |
元宮ファイターズJr | 0 | 0 | 0 | 4 |
| 4 | ● |
リトルイーグルスJr | 6 | 3 | 4 | 0 |
| 13 | ○ |
攻撃記録/打席29、安打5、四死球14、三振5、盗塁14、失策1、暴投6、残塁5。
/安打 /二塁打;近藤、伊藤、當間 /単打;大野2、高泉
守備記録/打席21、被安打5、四球3、奪三振7、被盗塁10、失策2、暴投4、残塁3。
試合経過/JAA杯ノースリーグ大会予選リーグ第2回戦。先発バッテリーは當間-廣島S。3回は投手武川(24)、4回は大野救援。
初回表、先発投手當間は三者連続三進と完璧な立ち上がり。 その裏、先頭1番廣島Sがエラー出塁-3盗後、2番高泉の左中間二塁打で先制。
更に3番武川(24)から4者連続四球と連続暴投で初回6点先制。 2回表、當間は一死から三者連続死四球で満塁となるが無失点で切り抜ける。
その裏、先頭1番廣島Sはレフト安打、一死二塁から3番武川(24)は四球、4番當間が中堅越え二塁打、5番大野から三者連続四死球で3点追加。
3回表、(投手武川(24)に交代)武川(24)は先頭1番から三者凡退に抑える。 その裏、一死から1番廣島Sは四球、2番代打近藤が内野安打、
3番武川(24)も死球、二死満塁から5番大野が左翼二塁打で2点追加。更に6番松永、7番廣島(33)も連続四球、連続暴投でこの回4点追加。
4回表、(投手大野に交代)大野は先頭4番に内野安打、5番に四球後、6番に右翼安打で失点。更に一死から8番に右翼二塁打を浴びて2失点。
更に暴投でこの回4失点。 その裏、先頭9番代打松永Kは四球で出るが牽制死。後続代打も凡退で無得点だったがここで時間切れリーグ戦連勝!
2025年度JAA杯ノースリーグ大会 第3回戦 ('25/08/03/15:02〜篠原中G)
○ リトルイーグルスJr 8対 4 ● 篠原イーグルスJr/JAA杯ノースリーグ大会予選通算;3勝0敗0分
先発/大野(23)3-1-3/高泉(22)8/廣島S2/當間(21)1-6/武川(24)6-3-1/川原(42)7/廣島(33)9/武川(31)4/松永(25)5/
/交代/大山(27)PH/伊藤(26)4/近藤(41)PH-5/川原(43)7/武正(44)9/
チーム / 回 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 計 | 勝敗 |
リトルイーグルスJr | 1 | 0 | 0 | 4 | 3 | 7 | ○ |
篠原イーグルスJr | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 4 | ● |
攻撃記録/打席29、安打4、四球10、三振9、盗塁6、野選1、残塁7。
/安打 /二塁打;廣島、當間 /単打;當間、廣島
守備記録/打席29、被安打1、四死球14、奪三振8、被盗塁4、牽制刺1、暴投1、捕逸1、残塁10。
試合経過/JAA杯ノースリーグ大会予選リーグ第3回戦。先発バッテリーは當間-廣島S。3回から投手大野、4回表から武川(24)救援。
初回表、二死から3番廣島Sが右翼線二塁打、4番當間も中堅越え二塁打で1点先制。 その裏、先発投手當間は1四球、3奪三振で無失点。
2回表、攻撃は三者凡退。 その裏、當間は先頭5番に中堅越え二塁打、6番から死球と三振2個ずつで二死満塁から暴投で1点献上して同点。
3回表、攻撃はまたも三者凡退。 その裏、(投手大野に交代)大野は先頭2番に四球を出すが牽制で刺し、3番は一ゴロで二死からまさかの6者
連続四球押出しで3点献上。 4回表、先頭3番廣島Sは四球、4番當間はセンター安打、盗塁で2,3塁から5番武川の内野ゴロ-野選で廣島Sが
生還、更に6番川原から4者連続四球押出しでお返しの3点をもらって逆転。 その裏。(投手武川(24)に交代)。 武川は2番を三振、3番を投飛
で二死から4番に四球を出すが5番を三振で無失点。 5回表、先頭3番廣島Sがセンター安打-2,3盗後、4番當間、5番武川(24)が連続四球、一死
満塁から7番廣島(33)、8番武川(31)、9番松永(25)が三者連続四球押出しでまたも3点もらい、4点リード。 その裏、武川(24)は先頭6番に四球を
出すが7番を投ゴロ、1-3-4の転送で併殺、8番から三者連続四球で二死満塁となるが2番を三振で逃げ切り勝利。3連勝!
2025年度JAA杯ノースリーグ大会 第4回戦 ('25/08/24/14:29〜篠原西小G)
● リトルイーグルスJr 6 対 9x ○ ハマ少年野球クラブヤンキースJr/JAA杯ノースリーグ大会予選通算;3勝1敗0分
先発/大野(23)3-1/高泉(22)8/武川(24)1-3/當間(21)2/川原(42)9/武川(31)4-7/大山(27)5-4/松永(25)6/伊藤J7/
/交代/近藤(41)PH-5/
チーム / 回 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 計 | 勝敗 |
リトルイーグルスJr | 2 | 1 | 2 | 1 | 0 | 6 | ● |
ハマ少年野球クラブヤンキースJr | 4 | 0 | 4 | 1 | X | 9x | ○ |
攻撃記録/打席28、安打8、四死球6、三振8、盗塁11、牽制死2、暴投2、残塁7。
/安打 /二塁打;武川 /単打;大野2、當間2、大山、近藤、高泉
守備記録/打席23、被安打5、四死球5、奪三振8、被盗塁15、盗塁刺1、失策3、暴投1、残塁2。
試合経過/JAA杯ノースリーグ大会予選リーグ第4回戦。先発バッテリーは武川(24)-當間。3回から投手大野救援。
初回表、1番大野が四球-二盗するが牽制死。2番高泉も四球-暴投で二進、3番武川の二塁打で,3塁から4番當間が右翼越え二塁打で2点先制。
その裏、投手武川(24)は先頭打者に四球-2,3盗後、2番にスクイズ安打を許して失点。3番三振で一死後、暴投で2点目献上。更に4番に内野安打
-2,3盗後、 5番のライトゴロで失点。6番に四球-2,3盗後、7番にセンター安打されて失点。當間が二盗阻止するが初回4失点。 2回表、一死から8番
松永四球-2,3盗。二死から1番大野の内野安打で1点返す。2番高泉もレフト安打するが二塁走者牽制死で1点止まり。 その裏、武川は8番から
三者連続三振で立ち直る。 3回表、一死から4番當間がセンター安打-二盗、二死から6番武川は死球-二盗して2,3塁から7番大山の内野安打で
武川生還して同点。l更に8番松永は四球で満塁から9番代打近藤(41)の内野安打で逆転。 その裏、(投手大野に交代)大野は先頭2番をエラーで
出すと、3番にも四球、4番は三振、5番にもバント安打で一死満塁から6番にスクイズ安打で失点、更に7番の外野飛エラー、8番にも安打されて4失点。
4回表、先頭2番高泉がレフト安打-2,3盗後、暴投で生還する後続が三者凡退で1点止まり。 その裏、大野は1番を三振後、2番、3番に連続四球、
エラーで1点献上するが後続を連続三振。 6-9と3点差で5回表の攻撃は二死から8番松永、9番近藤が連続四球で出るが反撃もそこまでで初黒星。
|