僕らの雛鷲(ひなわし)日記

2025年度 オールジャパンカップCリーグ大会 戦績

リトルイーグルスジュニア ’25/05/04〜/06/21現在)

2025年度オールジャパンカップCリーグ1回戦 ('25/05/04/14:40〜馬場小G)

 ● リトルイーグルスJr 11 対 12x ○ 保土ヶ谷ファイヤーズJr/オールジャパンカップCリーグ大会通算;0勝1敗0分
 先発/大野(23)8/高泉(22)2/廣島S1-2/當間(21)2-1/松永(K3/武川(24)6/松永(25)5/伊藤J4/近藤(41)7/
/交代/廣島(33)9/
チーム / 回勝敗
リトルイーグルスJr40313
11
保土ヶ谷ファイヤーズJr33141x
12x

攻撃記録/打席29、安打3、四球7、三振4、盗塁19、失策9、暴投2、併殺打1、残塁3。
       /安打 /二塁打;當間 /単打;高泉、松永K
守備記録/打席29、被安打10、与四球4、奪三振9、被盗塁17、失策5、捕逸1、残塁3。
試合経過/オールジャパンカップCリーグ(ジュニア)第1回戦。先発バッテリーは廣島-當間(21)。4回裏からバッテリー交代。
 初回表、1番大野がエラー出塁-2,3盗、2番高泉も四球-二盗、一死後、4番當間が右中間二塁打で2点先制、三盗後、次打者内野ゴロの間に生還。
 更に6番武川、松永(25)も連続四球、エラーで1点追加し、4点先制。 その裏、廣島は先頭1番に四球、2番は三振、3番に内野安打、4番三振で二死
 後、5番、6番に連打を許して3失点。 2回表の攻撃は三者凡退。 その裏、廣島は先頭8番に右翼安打-2,3盗後捕逸で同点とされ、9番にも四球、
 1番に中堅越え二塁打、暴投で3失点して逆転される。 3回表、先頭2番高泉、3番廣島が連続エラーで1点もらい、5番松永も四球-二盗、6番武川の
 内野ゴロで廣島生還。松永Kも暴投で生還して再逆転。 その裏、廣島は先頭6番にレフト安打、連続エラーで1点献上して同点。 4回表、二死から2番
 高泉がレフト安打、連zl区エラーで生還して1点リード。 その裏、(バッテリー交代)投手當間は先頭1番に四球-2,3盗、2番三振で一死後、3番に中堅越え
 二塁打でまたも同点。更に4番の内野ゴロエラー、5番に中堅越え二塁打を浴び本島も許してこの回4失点と再々逆転を許す。 しかし、5回表、先頭4番
 當間がエラー出塁-三盗後、5晩松永Kのレフト安打で生還。一死後、7番松永(25)の内野ゴロエラーで松永K生還。松永Kは三盗後、8番伊藤の内野ゴロ
 の間に生還してまた、も同点に追い付く。その裏、當間は先頭8番にセンター安打-2,3盗され、一死後、1番に四球、2番に内野安打を許してサヨナラ負け!
 先制、逆転、再逆転、同点、再々逆転、再同点とシーソー展開の大接戦の末の敗戦だったが粘り強く頑張った。





2025年度オールジャパンカップCリーグ2回戦 ('25/06/21/14:44〜馬場小G)

 ● リトルイーグルスJr 4 対 14 ○ 横須賀イーグルスJr/オールジャパンカップCリーグ大会通算;0勝2敗0分
 先発/高泉(22)8/松永(K7/廣島S1-2/當間(21)2-1-6/武川(24)6-1/松永(25)5/伊藤J4/大野(23)3/大山(27)9/
/交代/近藤(43)PH/廣島(33)PH/
チーム / 回勝敗
横須賀イーグルスJr4055
14
リトルイーグルスJr0310
4

攻撃記録/打席19、安打3、四球2、三振8、盗塁9、盗塁死1、失策4、捕逸1、残塁3。
       /安打 /単打;高泉、廣島、武川
守備記録/打席34、被安打7、与四死球15、奪三振7、被盗塁10、暴投5、捕逸2、残塁7。
試合経過/オールジャパンカップCリーグ(ジュニア)第2回戦。先発バッテリーは廣島S-當間(21)。3回からバッテリー交代。4回二死から投手武川(24)。
 初回表、先発投手廣島Sは先頭1番に四球、一死から3番にも四球後、4番に左翼越え3ラン本塁打、5番、6番にも連続安打を浴びて初回4失点。
 その裏、先頭1番高泉がレフト安打で出るが盗塁失敗。二死から3番廣島Sもセンター安打で出るが無得点。 2回表、廣島Sは二死から4番に内野安打、
 5番にもセンター安打されるが次打者遊ゴロで無失点。 その裏、5番武川(24)がレフト安打-2,3盗、エラーで生還、6番松永(25)、7番伊藤Jも連続四球、
 二死から1番高泉の内野ゴロエラーで二者生還、1点差に迫る。 3回表、(投手當間に交代)當間は先頭7番から三者連続四球と暴投で失点、更に一死
 から2番に四球、3番に左翼二塁打、捕逸、暴投等で計5失点。 その裏、先頭3番廣島Sがエラー出塁、2,3盗後エラーで生還するが後続凡退で1点止まり。
 4回表、當間は先頭6番にライト安打、7番に死球、8番、9番の内野ゴロで2失点。更に1番に死球を出したところで、投手武川(24)に交代。武川(24)も五者
 連続死球と連続暴投、捕逸等で更に失点し、この回5失点。 その裏、先頭7番代打近藤(43)が四球で出るが後続が三者凡退。コールド大敗で連敗。








僕らの雛鷲日記TOPページへ