| 2014年度鶴見区学童大会 第1回戦 ('14/04/05/10:30〜神ノ木G)
  ○ リトルイーグルス 9 対 1 ● ニュービクトリー/鶴見区学童大会通算;1勝0敗
 先発//増田5/池間1/宮嶋3/木村7/原田6/白川9/菅野2/オゴラ8/岡4/ 
交代/藤澤PH-9/三宅PH-4/
 
| チーム / 回 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 
 | 計 | 勝敗 |  
| リトルイーグルス | 7 | 0 | 2 | 0 | 0 | 
 | 
 | 9 | ○ |  
| ニュービクトリー | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 
 | 
 | 1 | ● | 攻撃記録/打席23、安打7、四死球7、三振4、盗塁11、犠打1、失策5、暴投1、捕逸1、残塁8。守備記録/打席19、被安打1、四球3、奪三振7、被盗塁0、失策4、暴投1、捕逸1、残塁3。
 
 
| 打順 | 守備 | リトルイーグルス | 1 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 打点 | 得点 |  
| 1 | 5 | 増田 ** B | 投ゴロT | 四球/B | 
 | 四球/二盗/A/C
 | 
 | 遊安/二盗/A
 | 
 | 1 |  
| 2 | 1 | 池間 ** I | 四球/二盗/B/C
 | 中飛U | 
 | 遊失/二盗/-C
 | 
 | 遊安/二盗 | 1 | 2 |  
| 3 | 3 | 宮嶋 ** A | 三ゴ失/二盗/C/D
 | 死球 | 
 | 四球/B | 
 | 四球 | 
 | 1 |  
| 4 | 7 | 木村 ** C | 左安/二盗/D/捕失
 | 三振V | 
 | 二ゴロU | 
 | 左飛U | 3 | 1 |  
| 5 | 6 | 原田 ** @ | 右安/二盗/三盗/E
 | 
 | 二ゴロT | 投飛U | 
 | 投ゴロV | 1 | 1 |  
| 6 | 9 | 白川 ** F | 三野選/二盗/暴投/G
 | 
 | 四球/捕失/三盗死U
 | 
 | ・ | 
 | 1 | 1 |  
| ↑ | PH-9 | 藤澤 ** K | ・ | 
 | ・ | 
 | 三振T | 
 | 
 | 
 |  
| 7 | 2 | 菅野 ** D | 遊安/暴投/-G
 | 
 | 二飛失 | 
 | 遊ゴロU | 
 | 1 | 1 |  
| 8 | 8 |  オゴラ ** E | 中安/二盗/H/@
 | 
 | 三振V | 
 | 三振V | 
 | 2 | 1 |  
| 9 | 4 | 岡 ** G | 遊安/@/B
 | 
 | 
 | 投ゴロT | 
 | ・ |  | 
 |  
| ↑ | PH | 三宅 ** M | ・ | 
 | 
 | ・ | 
 | 一ゴロT | 
 | 
 |  
| 計 | 
 | 残塁 | - | 3 | 1 | 1 | 0 | 3 | 9 | 9 | 講評/今季夏の上位大会出場権をかけた鶴見区学童大会初戦。先発バッテリーは池間-5年生捕手菅野。初回表、一死後、2番、3番が四球、エラー、盗塁で2,3塁として4番木村、5番原田の連続安打で2点先制。更に連続エラーで
 2点追加後、7番菅野、8番オゴラ、9番岡も3連続安打で続いてこの回一挙に7点先制。
 初回裏、先発エース池間は1番を三ゴロ、2番を三振、3番を投ゴロと三者凡退の上々の立ち上がり。
 2回表、一死後、6番白川が四球、エラーで2進するが3盗失敗。7番菅野もエラーで出るが無得点。
 その裏、池間は4番を三振、5番投飛、6番を三振と走者を許さず。
 3回表、一死後、1番増田四球、2番池間もエラー出塁、盗塁で2,3塁。4番木村のセカンドゴロの間に2者生還して無安打で2点追加。
 その裏、7番にセンター安打-暴投で2進、8番に四球、捕逸で2,3塁。9番は三振。1番に死球後、2番にも四球押出し1点献上。
 4回表、6番代打から三者凡退に抑えられる。
 その裏、池間は5番を投飛、6番、7番を連続三振で調子を戻す。
 5回表、一死後、1番増田が内野安打-2盗、池間も同様に続き、3番宮嶋も死球で満塁とするが、4番、5番凡退で無得点。
 その裏、9-1とリードして池間は先頭8番を三振、9番を三ゴロ、1番をレフトフライの三者凡退に抑えてゲームセット
 初戦を初回の先制攻撃で大量点をもぎ取り、エース池間も被安打1.押出し1点のみの好投で無難に快勝。2回戦進出。
 
 2014年度鶴見区学童大会 第2回戦 ('14/04/13/10:22〜潮田小G)
  ○ リトルイーグルス 7 対 3 ● 末吉スネークス/鶴見区学童大会通算;2勝0敗
 先発//宮嶋3/増田5/池間1/木村7/原田6/オゴラ8/菅野2/岡4/三宅4/ 
| チーム / 回 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 勝敗 |  
| リトルイーグルス | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 2 | 7 | ○ |  
| 末吉スネークス | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | ● | 攻撃記録/打席33、安打2、四死球8、三振5、盗塁3、犠打2、失策4、暴投1、残塁5。守備記録/打席30、被安打3、四球4、奪三振6(振逃1)、被盗塁4、失策2、捕逸1、残塁6。
 
 
| 打順 | 守備 | リトルイーグルス | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 5 | 6 | 7 | 打点 | 得点 |  
| 1 | 3 | 宮嶋 ** A | 捕邪飛T | 
 | 中飛V | 
 | 死球/A/B/D
 | 
 | 中飛V | 
 | 1 | 1 |  
| 2 | 5 | 増田 ** B | 三振U | 
 | 
 | 四球/二盗
 | 四球/B/-D
 | 
 | 
 | 遊ゴロT | 1 | 1 |  
| 3 | 1 | 池間 ** I | 三飛V | 
 | 
 | 三振T | 死球/D | 
 | 
 | 二ゴロU | 1 |  |  
| 4 | 7 | 木村 ** C | 
 | 三振T | 
 | 左飛U | 二飛U | 
 | 
 | 右安/二盗/-D
 |  | 1 |  
| 5 | 6 | 原田 ** @ | 
 | 捕邪飛U | 
 | 三飛V | 二飛失 | 
 | 
 | 右安-一失/投失-左失
 | 3 | 1 |  
| 6 | 8 | オゴラ ** E | 
 | 三飛V | 
 | 
 | 四球/二盗/G/@
 | 左直V | 
 | 左飛V | 
 | 1 |  
| 7 | 2 | 菅野 ** D | 
 | 
 | 四球/暴投/H
 | 
 | 四球/G/@/A
 | 
 | 右安-/G
 | 
 | 
 | 1 |  
| 8 | 4 | 岡 ** G | 
 | 
 | 三振T | 
 | 犠投ゴロT | 
 | 犠捕ゴロT | 
 | 
 | 
 |  
| 9 | 9 | 三宅 ** M | 
 | 
 | 二ゴロU | 投ゴロT | 四球/@/A/B
 | ・ | 三振U | 
 | 
 | 1 |  
| 計 | 
 | 残塁 | 0 | 0 | 1 | 1 | − | 2 | 1 | 0 | 6 | 7 | 講評/今季夏の上位大会出場権をかけた鶴見区学童大会第2回戦。先発バッテリーは池間-5年生捕手菅野。初回、攻撃は三者凡退。 その裏、池間は2つのゴロと左飛に抑えて三者凡退に抑える。
 2回表、またも攻撃が三者凡退に終わり、 その裏、4番を三飛、5番を三振で二死後、6番にセンター初安打を許すと、7番、
 8番に連続四球を与えて満塁となるが、9番を二ゴロに抑えてなんとか無失点。
 3回表、先頭7番菅野が四球出塁。暴投で2進するが後続が三者凡退。 その裏、池間は1番を三振、2番も三振に取るが、
 振り逃げ、2盗され3番のバント安打の間に生還され失点。4番は遊ゴロで二死とするが捕逸で2点目献上。5番は三振。
 4回表、2番増田が四球-二盗するが後続がまたも三者凡退。 その裏、6番三ゴロ、7番二飛、8番に四球、9番を三ゴロ。
 5回表、先頭6番オゴラ、7番菅野が連続四球、8番岡がバントで送り9番三宅も四球の一死満塁で1番宮嶋が押出し死球で1点。
 (相手投手交代)2番増田も四球、3番池間も死球で逆転。二死後、原田の内野飛エラーの間に2走者生還。無安打で5得点。
 その裏、先頭1番を三振、2番に四球-2,3盗されるが、3番をライトライナー、走者も本塁で刺して無失点。
 6回表、先頭7番菅野がライト安打-2進。8番岡のバントで3進するが、後続凡退で追加点ならず。
 その裏、先頭4番に三塁線を抜く二塁打され、5番を三邪飛、6番三振で二死とするが7番のゴロをエラーで1点献上。8番は投飛。
 7回表、二死から4番木村がライト安打-2盗。5番原田もライト安打で1点追加。さらに連続エラーの間に生還して貴重な2点追加。
 最終回裏、7-3とリードで池間は先頭9番を一ゴロ、1番を遊飛。2番をエラーで生かすが3番をフライでゲームセット。3回戦ベスト8進出!
 
 2014年度鶴見区学童大会 第3回戦(準々決勝) ('14/04/26/10:45〜神ノ木G)
  ● リトルイーグルス 4 対 14 ○ 向井町イーグルス/鶴見区学童大会通算;2勝1敗
 先発/宮嶋3/増田5/池間1/木村7/原田6/菅野2/オゴラ8/三宅9/岡4/ 
交代/白川PH-4/
 
| チーム / 回 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 勝敗 |  
| リトルイーグルス | 0 | 0 | 4 | 0 | 
 | 
 | 
 | 4 | ● |  
| 向井町イーグルス | 1 | 5 | 5 | 3 | 
 | 
 | 
 | 14 | ○ | 攻撃記録/打席16、安打2(満塁本塁打1/池間)、四球2、三振3、盗塁3、残塁0。守備記録/打席32、被安打9、四死球7、奪三振2、被盗塁6、失策6、犠打3、暴投3、残塁5。
 
 
| 打順 | 守備 | リトルイーグルス | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 打点 | 得点 |  
| 1 | 3 | 宮嶋 ** A | 二ゴロT | 
 | 三ゴロ/二盗/-B
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 1 |  
| 2 | 5 | 増田 ** B | 三振U | 
 | 四球/--B
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 1 |  
| 3 | 1 | 池間 ** I | 三ゴロV | 
 | 左越本塁打
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 4 | 1 |  
| 4 | 7 | 木村 ** C | 
 | 三振T | 三振V | 
 | 
 | 
 | 
 |  | 
 |  
| 5 | 6 | 原田 ** @ | 
 | 三ゴロU | 
 | 左飛T | 
 | 
 | 
 |  | 
 |  
| 6 | 2 | 菅野 ** D | 
 | 遊ゴロV | 
 | 三ゴロU | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 |  
| 7 | 8 | オゴラ ** E | 
 | 
 | 二ゴロT | 投飛V | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 |  
| 8 | 9 | 三宅 ** M | 
 | 
 | 右安/二盗/@三封U
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 |  
| 9 | 4 | 岡 ** G | 
 | 
 | ・ | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 |  
| ↑ | PH-4 | 白川 ** F | 
 | 
 | 四球/@/三盗/B
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 1 |  
| 計 | 
 | 残塁 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
 | 
 | 
 | 4 | 4 | 講評/今季夏の上位大会出場権をかけた鶴見区学童大会第3回戦(準々決勝)。先発バッテリーは池間-5年生捕手菅野。初回、攻撃は三者凡退。 その裏、池間は1番を三振、2番をエラーの間に3進を許し、3番の投ゴロの間に失点。4番は一塁飛。
 2回表、またも攻撃が三者凡退に終わり、 その裏、先頭5番のゴロをエラー、6番に送られ7番を三振で二死とするが、8番に四球、
 9番、1番の内野飛を連続落球で2失点。2番に四球、3番の内野ゴロもエラー、4番に死球、暴投で計5失点、5番は遊ゴロ。
 3回表、一死後、8番三宅がライトに初安打-2盗、9番代打白川は四球で出るが1番の三ゴロで走者三封。2番増田は四球の二死
 満塁で3番池間が意地のレフトオーバー満塁本塁打で4点返して2点差とする。しかし、
 その裏、6番の遊飛を安打とし外野エラーで2進、7番に投手前バントで送られると8番の内野飛をまたも安打にして失点。9番は遊飛
 で二死とするが、1番の内野飛も安打、暴投で失点。2番に四球、3番に安打、4番に左越え二塁打、5番に三遊間安打と
 3連打されてまたも計5失点。6番に四球、7番は三ゴロでやっとチェンジ。 4-11と更に点差が広がってしまう。
 4回表、5番からの攻撃も簡単に三者凡退。
 その裏、8番をまたも内野安打、9番にバントで送られ、1番は捕邪飛で二死とするが2番に右翼越え本塁打で2失点。3番、4番に
 連続四球で二死1,2塁で5番に三ゴロ内野安打され、後の走者を刺す間に走者生還を許して3点目。4-14となりコールド負け。
 3回に4番池間の満塁本塁打で接戦に持ち込めるところをエラー、凡守の連続で自滅負け。しかし、ベスト8で市大会出場権?
 
 |