| 2009年度(第68回)鶴見リーグ春季大会敗者復活代表決定戦 ('09/07/05/12:55〜獅子ヶ谷小G)
  ● リトルイーグルス 1 対 11 ○ 寺尾ジャイアンツ//中村、畑山-上指/鶴見リーグ戦通算;1勝2敗
 先発//中村1-6/坂井(功)4/畑山6-1/小沢3/日巻9/古市5/畑7/上指2/五十嵐8/ 
| チーム / 回 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 勝敗 |  
| 寺尾ジャイアンツ | 2 | 2 | 6 | 1 | 
 | 
 | 
 | 11 | ○ |  
| リトルイーグルス | 0 | 0 | 1 | 0 | 
 | 
 | 
 | 1 | ● |  攻撃記録/打席20、四球3、安打6、三振4、盗塁3、犠打2、捕逸1、野選、残塁8。/安打/二塁打;中村、坂井(功) /単打;日巻2、上指、五十嵐
 守備記録/打席30、被安打10(二塁打3)、四球2、奪三振2、被盗塁7、失策5、犠打1、野選2、捕逸1、残塁7。
 
 
| 打順 | 守備 | リトルイーグルス | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 打点 | 得点 |  
| 1 | 1-6(1-3回)
 | 中村 優宏 @ | 左二塁打/B/(2-5)V
 |  | 左飛T | 四球/二盗 | 
 | 
 | 
 |  |  |  
| 2 | 4 | 坂井 功太郎 Q | 四球/B | 
 | 中越二塁打/D
 | 三ゴロV | 
 | 
 | 
 | 1 | 
 |  
| 3 | 6-1(3-4回)
 | 畑山 龍一 M | 投犠打T | 
 | 三振U | 
 | 
 | 
 | 
 |  | 
 |  
| 4 | 3 | 小沢 一輝 I | 三振U | 
 | 四球/D | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 |  
| 5 | 9 | 日巻 雅喜 B |  | 二内安/捕逸/E
 | 中安 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 |  
| 6 | 7 | 畑 郁也 A | 
 | 投犠打T | 二ゴロV | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 |  
| 7 | 5 | 古市 貴裕 (21) | 
 | 三振U | 
 | 三ゴロT | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 |  
| 8 | 2 | 上指 哲也 O | 
 | 三振V | 
 | 右安/二盗/H
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 |  
| 9 | 8 | 五十嵐 瑞貴 D | 
 |  | 右安/二盗/-A
 | 三ゴロU | 
 | 
 | 
 | 
 | 1 |  
| 
 | 
 | 残塁 | 2 | 1 | 3 | 2 | 
 | 
 | 
 | 1 | 1 | ベンチ講評/先発投手は主戦谷亀を欠いて中村。初回先頭打者に四球、2番に三塁内野安打、3番遊撃ゴロの間に先制される。4番も遊撃ゴロで二死とするが、5番の三塁ゴロ-一塁後逸で2失点。その裏、先頭中村が左翼二塁打、2番坂井も四球。
 3番が畑山送りバントを決めて一死2,3塁。ここで捕手の後逸に飛び出した三塁走者が挟殺。4番小沢三振で無得点。
 2回表も中村は一死から9番に安打され、1番の三塁ゴロエラー、2番送りバント、3番にセンター越え二塁打でまたも2失点。
 2回裏、先頭5番日巻が内野安打、捕逸、6番畑の犠打で三進するが、7番、8番が連続見逃し三振でまたも無得点。
 3回表、中村は調子が上がらず、またも先頭5番に二塁打、6番は三塁ゴロ野選、7番に内野安打、8番は遊撃ゴロ野選
 で失点。さらに9番に2点二塁打、1番にレフト前安打されて4失点。 一死もも取れずにここで投手を5年生畑山に交代。
 2番を三振に取るが、3番に右翼越え二塁打されて2失点。4番にもレフト前安打されるが、5,6番を抑えてやっとチェンジ。
 3回表で10失点とまさかの大量失点で、コールド寸前。その裏、9番五十嵐がライト安打-二盗。一死後。2番坂井(功)が
 左中間二塁打して五十嵐生還、やっと1点返す。二死後、4番小沢四球、5番日巻も安打で満塁とするが追加点ならず。
 4回表も、四球と2つの内野エラーで1点献上し、その裏、一死から上指が安打するが、3つの三塁ゴロで万事休す。
 1-11で屈辱の4回コールド負け。これで春季本部大会出場権を失い久々の予選敗退。もう少し元気、闘志が欲しかった。
 
 2009年度(第68回)鶴見リーグ春季大会予選第2回戦 ('09/06/14/14:22〜市場中G)
  ● リトルイーグルス 2 対 3x ○ 寺尾ファミリー//谷亀、中村-上指/鶴見リーグ戦通算;1勝1敗
 先発//中村6-1/石原4/畑山5-6/小沢3/谷亀1-5/畑7/専修9/上指2/五十嵐8/ 
交代/坂井(功)PH-4/日巻PH-9/
 
| チーム / 回 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 勝敗 |  
| リトルイーグルス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | ● |  
| 寺尾ファミリー | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2x | 3x | ○ |  攻撃記録/打席32、四球5、安打5、三振3、盗塁5、失策1、野選、残塁9。/安打/二塁打;中村、坂井(功) /単打;上指、谷亀、五十嵐
 守備記録/打席30、被安打7(二塁打3)、四球4、奪三振3、被盗塁2、失策1、野選1、盗塁刺2、残塁7。
 
 
| 打順 | 守備 | リトルイーグルス | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 打点 | 得点 |  
| 1 | 6-1(7回)
 | 中村 優宏 @ | 三直T | 
 | 投飛U | 
 | 四球 | 
 | 中二塁打/-A
 |  | 1 |  
| 2 | 4 | 石原 直人 P | 捕飛U | 
 | 投ゴロV | 
 | 遊飛V | 
 | ・ |  | 
 |  
| ↑ | PH-4 | 坂井 功太郎 Q | ・ | 
 | 
 | ・ | 
 | ・ | 中二塁打/三盗/B(3-5)T
 | 2 | 
 |  
| 3 | 5-6 | 畑山 龍一 M | 三失- | 
 | 
 | 遊ゴロT | 
 | 投ゴロT | 一ゴロ-/ |  | 
 |  
| 4 | 3 | 小沢 一輝 I | 四球 | 
 | 
 | 三振U | 
 | 投飛U | 三振U | 
 | 
 |  
| 5 | 1-5 | 谷亀 大悟 J | 中飛V | 
 | 
 | 右飛V | 
 | 遊内安/二盗/F
 | 三振V | 
 | 
 |  
| 6 | 7 | 畑 郁也 A | 
 | 二ゴロT | 
 | 
 | 遊ゴロT | 四球/F | 
 | 
 | 
 |  
| 7 | 9 | 専修 鼓 K | 
 | 右飛U | 
 | 
 | ・ | ・ | 
 | 
 | 
 |  
| ↑ | PH-9 | 日巻 雅喜 B | 
 | ・ | 
 | 
 | 三ゴロU | 四球 | 
 | 
 | 
 |  
| 8 | 2 | 上指 哲也 O | 
 | 遊ゴロV | 
 |  | 左中安/二盗/@
 | 投飛V | 
 | 
 | 
 |  
| 9 | 8 | 五十嵐 瑞貴 D | 
 |  | 一飛T | 
 | 四球/二盗 | 
 | 左安/二盗/@/A
 | 
 | 1 |  
| 
 | 
 | 残塁 | 2 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 | 1 | 2 | 2 | ベンチ講評/先発バッテリーは谷亀-上指。初回から安打、四球で毎回走者を背負い、2回に先頭5番に二塁打されて一死後、7番に安打されて1点を許すが、それ以外は6回まで得点を許さない粘りの好投を見せた。 一方、攻撃は初回に
 先制機を逃がすと、4回まで三者凡退。5回、6回に安打、連続四球で満塁としても、あと一本が出ず6回まで無得点。
 しかし、7回表に、9番五十嵐、1番中村が連続安打、無死2,3塁で代打坂井(功)が遊撃手の頭上をライナーで抜く
 二塁打を放って逆転。 その後、追加点は取れず、2-1で最終回の守備。 好投を続けてきた谷亀は一死後、連続
 四球を出したところで、中村に投手交代。 中村は9番を三振に取り、二死とするが、1番にレフト二塁打されて同点。
 さらに2番に四球を与えた満塁で3番にセンター安打されて逆転サヨナラ負け。 本部大会出場は敗者復活戦に。
 
 2009年度(第68回)鶴見リーグ春季大会予選第1回戦 ('09/04/29/11:53〜獅子ヶ谷小G)
  ○ リトルイーグルス 6x 対 5 ● 寺尾ジャイアンツ//谷亀、中村(4表)-上指/鶴見リーグ戦通算;1勝0敗
 先発//中村6-1/五十嵐8/畑山5/谷亀1-6/小沢3/畑7/日巻9/坂井(功)4/上指2/ 
交代/古市PH-9/石原4/
 
| チーム / 回 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 小計 | 特 | 計 | 勝敗 |  
| 寺尾ジャイアンツ | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 
 | 
 | 3 | 2 | 5 | ● |  
| リトルイーグルス | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 
 | 
 | 3 | 3x | 6x | ○ |  攻撃記録/打席32、四球7、安打7、犠打2、三振2、盗塁8、失策1、併殺(6-3-2)、残塁10。/安打//単打;谷亀2、日巻、畑山、小沢、畑、上指
 守備記録/打席27、被安打5(二塁打2)、四球3、奪三振1、被盗塁5、失策1、野選1、残塁7。
 
 
| 打順 | 守備 | リトルイーグルス | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 特 | 
 | 打点 | 得点 |  
| 1 | 6-1 | 中村 優宏 @ | 三振T | 
 | 四球/捕逸/A/B
 | 四球/A/B
 | 
 | 三ゴロ/B | 
 |  | 1 |  
| 2 | 8 | 五十嵐 瑞貴 D | 投ゴロU | 
 | 投犠ゴロT | 投犠ゴロT | 
 | 中飛U | 
 |  | 
 |  
| 3 | 5 | 畑山 龍一 M | 四球/二盗/C-本死V
 | 
 | 中安/二盗/C/D
 | 遊ゴロU(6-3-2)
 | 
 | 一飛失サヨナラ
 | 
 | 3 | 1 |  
| 4 | 1-6 | 谷亀 大悟 J | 左安 | 
 | 左安/二盗/D/E
 | 
 | 左飛T | 
 | 
 |  | 1 |  
| 5 | 3 | 小沢 一輝 I | 
 | 三振T | 中安/二盗/E
 | 
 | 三ゴロU | 
 | 
 | 1 |  |  
| 6 | 7 | 畑 郁也 A | 
 | 四球/-F/
 | 中安/二盗/F
 | 
 | 四球/二盗 | //E/H | 
 | 1 | 1 |  
| 7 | 9 | 日巻 雅喜 B | 
 | 遊内安/二盗 | 遊ゴロU | 
 | ・ | ・ | 
 | 
 | 
 |  
| ↑ | 9 | 古市 貴裕 (21) | 
 | ・ | ・ | 
 | 四球 | /F/H/@本封T
 | 
 |  |  |  
| 8 | 4 | 坂井 功太郎 Q | 
 | 三ゴロU | 二ゴロV | 
 | ・ | ・ | 
 |  | 
 |  
| ↑ | 4 | 石原 直人 P | 
 | ・ | ・ | ・ | 三飛V | G/H/@/B
 | 
 | 
 | 1 |  
| 9 | 2 | 上指 哲也 O | 
 | 三ゴロV | 
 | 四球/二盗/B-本死V
 | 
 | 中安/@/-B
 | 
 | 1 | 1 |  
| 
 | 
 | 残塁 | 1 | 2 | 2 | 1 | 2 | 2 | 
 | 8 | 6 | ベンチ講評/先発バッテリーは谷亀-上指。初回は無難に三者凡退で立ち上がり、2回は3つの四球でピンチを招くが、9番を三振。3回、1番に内野安打-2盗され、2番に二塁打されて先制されるが、3番の内野安打でも本塁で走者を刺し、1失点のみ。
 攻撃も1,2回は四球、安打で走者は出るが、本塁憤死や後続にあと1本が出ずチャンスを逃す。 しかし、先制された
 3回裏、先頭中村四球-捕逸、2番五十嵐が送って一死三塁で、3番畑山がセンター前安打で同点。さらに4番谷亀、5番
 小沢、6番畑がきれいにレフト、センター前にはじき返して、この回3点を挙げて逆転。
 しかし、4回表、中村に投手交代すると、先頭7番にセンター二塁打され、8番も内野安打、9番の内野ゴロの間に1失点。
 1番の三塁ゴロ-エラーで2点目を献上して同点。 5回は三者凡退に抑えるが、4回、5回のこちらの攻撃もで走者は出すも、
 併殺やあと1本が出ず、とうとう5回時間切れ、3-3の同点で延長特別ルール戦突入。
 その相手の攻撃は、無死満塁から右犠飛と内野ゴロの間に2失点。 その裏の無死満塁の攻撃では、先頭9番上指が
 いきなりセンター前安打して1点。 これで俄然有利になったかと思われたが、続く1番中村は三ゴロ、走者本封で一死。
 2番五十嵐も浅いセンターフライで二死満塁の厳しい局面。 ここで、3番畑山の当たりは変な当たりの一塁飛となり、万事
 休すと思われたが、なんと一塁手がまさかの落球で石原、上指が生還。 幸運な逆転サヨナラ勝ちでリーグ戦初勝利。
 
 |