![]() | 僕らの雛鷲日記
| ![]() |
|
2/12(日)、毎年恒例となった鶴見リーグ少年野球駅伝大会は、鶴見リーグ所属全25チーム(5年生以下 だけのBチームを含む)が参加して新横浜公園Gで行われました。我がリトルイーグルスは昨年度4位を 越える成績を狙いましたが、卒業6年生2名に5年生7名を加えた一軍チームではやはり力不足のせいか、 惜しくも15位に沈みました。 しかし、各選手は良く最後まで健闘しました。応援ありがとうございました。 卒業6年生はこれで鶴見リーグ卒業となります。大変お疲れ様でした。 ![]() |
|||
![]() ↑開会式/出場全25チーム |
![]() ↑同左 |
||
![]() ↑開会式挨拶/鶴見リーグ 加古理事長挨拶 |
![]() ↑同左/来賓/鶴見区 綱引連盟会長挨拶 |
![]() ↑同左/鶴見区少年野球 連盟 小林会長挨拶 |
![]() ↑同左/鶴見リーグ 山崎会長挨拶 |
![]() ↑昨年度優勝杯返還 /寺尾ドルフンズ |
![]() ↑同左/準優勝杯返還 /東台カルテックス |
![]() ↑同左/選手宣誓 /寺尾ドルフィンズ |
![]() ↑実行委員からの注意 . |
![]() ↑スタート前のリトルEコーチ |
![]() ↑同左/応援 |
![]() ↑リトルイーグルス |
![]() ↑コース注意. |
![]() ↑スタート前のリトルイーグルス選手達 |
![]() ↑同左/リトルイーグルスナイン. |
||
![]() |
|||
![]() | 僕らの雛鷲日記
| ![]() |
|
駅伝コース:新横浜公園G一周1200m/全走者一周 リトルE区間走者/@菅原/Aオゴラ/B窪田/C伊東/D丸山/E持田/F久保/G古市/H田仲/(補)白井/ ![]() 2011年度(第15回)鶴見リーグ駅伝大会記録 (大会コース/新横浜公園G;1235m/周) 優勝;寺尾ドルフィンズA(42'07")/準優勝;東台カルテックスA(42'50")/三位;別所ベアーズ(42’56”)/ ・・・・・・・/敢闘賞(Bチーム優勝);寺尾ドルフィンズB/・・・/15位;リトルイーグルス(48’06”)/・・・・・・・・・・/ |
|||
![]() ↑スタート前の各チーム先頭走者 |
![]() ↑リトルイーグルス@は菅原 |
![]() ↑スタータ/江川副理事長 |
|
![]() ↑スタート直前/用意 |
![]() ↑スタート! |
||
![]() ↑スタート直後 |
![]() ↑スタート直後のダッシュ |
||
![]() ↑スタート直後、リトルイーグルス菅原@ |
![]() ↑同左/リトルイーグルス菅原@は右から3人目 |
||
![]() ↑スタート直後、リトルイーグルス菅原@ |
![]() ↑同左 |
![]() ↑同左 |
|
![]() ↑第1走者達 |
![]() ↑同左 |
||
![]() |
|||
![]() | 僕らの雛鷲日記
| ![]() |
|
![]() ↑係員協力/リトルコーチ |
![]() ↑一周して戻る菅原@ |
![]() ↑同左 |
![]() ↑同左/12位 |
![]() ↑第2走者オゴラAへ |
![]() ↑タスキを渡す菅原@ |
![]() ↑タスキをもらうオゴラA |
![]() ↑前走を追って |
![]() ↑同上 |
![]() ↑同左 |
![]() ↑一周して戻るオゴラA |
![]() ↑同左 |
![]() ↑最後のがんばり |
![]() ↑タスキは第3走者窪田へ |
![]() ↑タスキをもらう窪田B |
![]() ↑同左/窪田B |
![]() ↑窪田B |
![]() ↑同左 |
![]() ↑同左 |
![]() ↑リトルE選手とコーチ |
![]() ↑第3走者を待つ |
![]() ↑係協力/リトルE佐藤監督 |
![]() ↑同/窪田Cと第3窪田B |
![]() 最後の競り合い |
![]() ↑第3走者窪田から |
![]() ↑第4走者/伊東Cへ |
![]() ↑タスキを渡す |
![]() ↑同左 |
![]() |
|||
![]() | 僕らの雛鷲日記
| ![]() |
|
![]() ↑タスキは窪田Bから |
![]() ↑伊東Cへ |
![]() ↑同左 |
![]() ↑同左 |
![]() ↑ダッシュしていく伊東C |
![]() ↑同左/伊東C |
![]() ↑第5走者丸山D |
![]() ↑戻ってくる伊東C |
![]() ↑リトル第4走者伊東C |
![]() ↑ダッシュしていく伊東C |
![]() ↑タスキは伊東Cから |
![]() ↑第5走者丸山Dへ |
![]() ↑第5走者丸山D |
![]() ↑同左 |
![]() ↑同左 |
![]() ↑役員 |
![]() ↑第5走者/丸山 |
![]() ↑同左 |
![]() ↑同左 |
![]() ↑同左 |
![]() ↑リトル第6走者持田E |
![]() ↑同左 |
![]() ↑同左 |
![]() ↑同左 |
![]() ↑第7走者達 |
![]() ↑リトル第7走者は久保F |
![]() ↑リトル第6走者持田E |
![]() ↑同上 |
![]() |
|||
![]() | 僕らの雛鷲日記
| ![]() |
|
![]() ↑リトル持田Eから |
![]() ↑リトル第7走者久保Fへ |
![]() ↑タスキをかけて |
![]() ↑ダッシュしていく |
![]() ↑リトル第7走者久保F |
![]() ↑第8走者達 |
![]() ↑第8走者は古市G |
![]() ↑同左 |
![]() ↑同上 |
![]() ↑最後のダッシュ久保F |
![]() ↑同左 |
![]() ↑第8走者へ |
![]() ↑タスキが |
![]() ↑久保Fから第8走者 |
![]() ↑古市Gへ |
![]() ↑第8走者古市G |
![]() ↑第8走者古市G |
![]() ↑タスキをもらい |
![]() ↑同左 |
![]() ↑かけて |
![]() ↑同上 |
![]() ↑同左 |
![]() ↑前走を追うが |
![]() ↑既に優勝が決まり |
![]() ↑周回遅れで |
![]() ↑戻ってくる第8走者 |
![]() ↑古市G |
![]() ↑アンカー田仲主将へ |
![]() |
|||
![]() | 僕らの雛鷲日記
| ![]() |
|
![]() ↑アンカー田仲主将へ |
![]() ↑タスキが渡り |
![]() ↑最後の周回へ |
![]() ↑走り出す |
![]() ↑同上 |
![]() ↑同左 |
![]() ↑同左 |
![]() ↑同左 |
![]() ↑アンカー田仲主将H |
![]() ↑同左 |
![]() ↑競って最終ゴールへ |
![]() ↑頑張った田仲主将H |
![]() ↑同上 |
![]() ↑良く頑張りました |
![]() ↑アンカー田仲主将H |
![]() ↑15位で終了 |
![]() ↑閉会式 |
![]() ↑同左/入賞チーム |
![]() ↑優勝/寺尾ドルフィンズ |
|
![]() ↑優勝杯授与 |
![]() ↑優勝/寺尾ドルフィンズ |
![]() ↑準優勝/東台カルテックス |
![]() ↑三位/別所ベアーズ |
![]() ↑敢闘賞/寺尾ドルフィンズB |
![]() ↑入賞チーム |
![]() ↑参加全チーム |
|
![]() |
|||