![]() | 僕らの雛鷲日記
| ![]() |
|
2/13(日)、毎年恒例となった鶴見リーグ少年野球駅伝大会は、鶴見リーグ所属24チームにオープン参加の チームを加えた全25チームが参加して新横浜公園Gで行われました。我がリトルイーグルスは昨年度敢闘 賞をもらった卒業6年生に5年生と4年生を加えた一軍チームが参加し、惜しくも4位でしたが良く最後まで健闘 しました。応援ありがとうございました。卒業6年生はこれで鶴見リーグ卒業となります。大変お疲れ様でした。 ![]() |
|||
![]() ↑開会式/出場全25チーム |
![]() ↑開会式/役員 |
||
![]() ↑開会式挨拶/鶴見リーグ加古理事長挨拶 |
![]() ↑同左/来賓挨拶 |
![]() ↑鶴見区少年野球会長挨拶 |
|
![]() ↑昨年度優勝杯返還 |
![]() ↑同左/リトルイーグルス石原 |
![]() ↑同左/古市 |
![]() ↑同左 |
![]() ↑同上準優勝杯返還 /別所ベアーズ |
![]() ↑同左/三位杯返還 /寺尾ドルフィンズ |
![]() ↑同左/敢闘賞杯返還 /リトルイーグルス坂井 |
![]() ↑同左 . |
![]() ↑選手宣誓/リトルイーグルス石原主将 |
![]() ↑同左 |
![]() ↑大会記録委員長挨拶 |
|
![]() ↑大会役員から競技上の注意 . |
![]() ↑同左 . |
||
![]() |
|||
![]() | 僕らの雛鷲日記
| ![]() |
|
駅伝コース:新横浜公園G一周1200m/全走者一周 リトルイーグルス区間走者/@畑山/A古市/B坂井/C石原/D仲原/E窪田(4年)/F田仲(5年)/G菅原/H植野/ /補欠//林/増崎/ ![]() 2008年度(第12回)鶴見リーグ駅伝大会記録 (大会コース/新横浜公園G;1235m/周) 優勝;寺尾ドルフィンズ(43’09”)/準優勝;東台カルテックスA(43’29”)/三位;寺尾ファミリー(44’22”) /4位;リトルイーグルス(44’40”)/・・・・・/敢闘賞(Bチーム優勝);東台カルテックスB(47’45”)/・・・・・/ |
|||
![]() ↑スタート前の準備体操 |
![]() ↑同左/リトルイーグルス畑山@(左から3人目) |
||
![]() ↑スタート前注意 |
![]() ↑同左 |
![]() ↑スタート直前の各チーム先頭走者 |
|
![]() ↑スタート直前/スターター江川副理事長 |
![]() ↑スタート直後のダッシュ |
||
![]() ↑スタート直後、先頭でダッシュするリトルイーグルル畑山@ |
![]() ↑同左/各チーム第1走者達 |
||
![]() ↑第1走者達 |
![]() ↑同左 |
![]() ↑同左 |
|
![]() ↑第2走者達 |
![]() ↑同左/リトルイーグルス古市A |
![]() ↑各チーム第2走者達 |
|
![]() |
|||
![]() | 僕らの雛鷲日記
| ![]() |
|
![]() ↑第1走者を順に待つ |
![]() ↑上位でタスキを渡す畑山@ |
![]() ↑同左/第2走者古市 |
![]() ↑同左/ |
![]() ↑第2走者を待つ第3走者達 |
![]() ↑同左/リトル坂井B |
![]() ↑タスキは古市Aから坂井Bへ |
![]() ↑同左/ |
![]() ↑2位でタスキを渡す |
![]() ↑同左 |
![]() ↑追い上げ走り終えた古市A |
![]() ↑ダッシュしていく坂井B |
![]() ↑第3走者を待つ第4走者達 |
![]() ↑同左 |
![]() ↑上位キープでタスキを渡す |
![]() ↑同左/坂井C |
![]() ↑タスキを受ける石原C |
![]() ↑同左 |
![]() ↑同左 |
![]() ↑同左 |
![]() ↑同上/リトルイーグルルス石原C |
![]() ↑同左 |
![]() ↑第4走者を待つ第5走者達 |
|
![]() ↑第4走者を待つ第5走者達 |
![]() ↑同左/リトル仲原D |
![]() ↑一周しタスキを渡す石原D |
![]() ↑同左 |
![]() |
|||
![]() | 僕らの雛鷲日記
| ![]() |
|
![]() ↑タスキは石原Cから |
![]() ↑同左/仲原Dへ |
![]() ↑同左/ダッシュする仲原D |
![]() ↑リトル第6走者は窪田(4年) |
![]() ↑第5走者を待つ第6走者達 |
![]() ↑帰ってくる第5走者仲原E |
![]() ↑指示するリトル植野監督 |
|
![]() ↑リトル第6走者仲原D |
![]() ↑同左 |
![]() ↑タスキは仲原Dから |
![]() ↑第6走者窪田Eへ |
![]() ↑タスキを受ける窪田E |
![]() ↑同左/リトル窪田E |
![]() ↑走り終えたリトル仲原D |
![]() ↑第6走者を待つ第7走者達 |
![]() ↑第6走者を待つ第7走者達 |
![]() ↑リトル第7走者田仲(5年) |
![]() ↑良く走った窪田E |
|
![]() ↑順位は多少落ちたが |
![]() ↑4年生の頑張り/窪田E |
![]() ↑タスキは田仲Fへ |
![]() ↑同左/田仲F |
![]() ↑リトル第7走者田仲F |
![]() ↑同左/リトル田仲F |
![]() ↑第7走者を待つ第8走者達 |
|
![]() |
|||
![]() | 僕らの雛鷲日記
| ![]() |
|
![]() ↑リトル第8走者菅原G |
![]() ↑リトル第7走者田仲F |
![]() ↑5年生ながら良く走って |
![]() ↑タスキを渡す田仲F |
![]() ↑タスキは田仲から菅原Gへ |
![]() ↑同左/菅原Eに期待 |
![]() ↑走り終えた田仲F |
![]() ↑心配そうなリトル植野監督 |
![]() ↑第8走者を待つアンカー第9走者達 |
![]() ↑リトルアンカーH植野 |
![]() ↑第8走者菅原G |
|
![]() ↑タスキはアンカー植野Hへ |
![]() ↑リトルアンカーH植野 |
![]() ↑同左/上位を追って |
![]() ↑ダッシュしていく |
![]() ↑準優勝/東台カルテックスA |
![]() ↑三位/寺尾ファミリー |
![]() ↑リトル植野は健闘して |
![]() ↑追い上げたが |
![]() ↑惜しくも4位でゴール |
![]() ↑同左/アンカー植野H |
![]() ↑良く健闘したアンカー植野H |
![]() ↑走り終えた各チームアンカー達 |
![]() ↑閉会式 |
![]() ↑理事長挨拶 |
![]() ↑鶴見リーグ会長 |
|
![]() |
|||
![]() |
僕らの雛鷲日記
| ![]() |
|
![]() ↑6年生女子表彰 |
![]() ↑同左 |
![]() ↑同左/リトル6年生女子江村Lの代理でリトル総務が受賞 |
|
![]() ↑優勝/寺尾ドルフィンズ |
![]() ↑同左 |
![]() ↑準優勝/岸谷カルテックスA |
![]() ↑同左 |
![]() ↑三位/寺尾ファミリー |
![]() ↑同左 |
![]() ↑敢闘賞/岸谷カルテックスB |
![]() ↑同左/Bチーム優勝 |
![]() ↑閉会式/駅伝大会委員長 |
![]() ↑同左 |
||
![]() ↑4位/リトルイーグルス選手達 |
![]() ↑同左 |
||
![]() 2010年度(第14回)鶴見リーグ駅伝大会記録 (大会コース/新横浜公園G;1235m/周) 4位入賞(44’40”);リトルイーグルス駅伝メンバー /@畑山/A古市/B坂井/C石原/D仲原/E窪田(4年)/F田仲(5年)/G菅原/H植野/ /補欠//林/増崎/ ![]() |
|||