![]() |
| ![]() |
|
2/13(日)午前、毎年恒例となった第8回鶴見リーグ少年野球駅伝大会が三ツ池公園で行われ、我がリトル イーグルスは一軍6年生チームが参加し、三年ぶりに三位入賞を果たしました。応援ありがとうございました。 大会は、鶴見リーグ少年野球連盟に加盟チームから全24チームが参加して行われました。 我がリトルイーグルスは、 今年は6年生だけからなる1チームで参加し、先頭走者のスタート位置は2列目からでしたが、1周目から上位を維 持し、一時は4位に落ちながら最後は三年前と同じく、見事三位入賞、リトルイーグルス復活を果たしました。 ![]() |
|||
![]() ↑開会式の各チーム/全24チームの選手たち (中央付近にリトルイーグルスの選手たち) |
![]() ↑開会式前のリトルイーグルス選手たち . |
||
![]() ↑ゼッケンを着けるリトルイーグルス ナインと前田一軍HC |
![]() ↑開会式/森実行委員長 の挨拶 |
![]() ↑加古鶴見リーグ理事長の挨拶 . |
![]() ↑小林会長の挨拶 . |
![]() ↑前年度優勝杯の返還 (駒岡ジュニアーズ) |
![]() ↑前年度準優勝杯の返還 (別所ベアーズ) |
![]() ↑前年度三位杯の返還 (寺尾ジャイアンツ) |
![]() ↑前年度特別賞杯の返還 (寺尾ジャイアンツ |
![]() ↑伊勢鶴見リーグ審判長 . |
![]() ↑江川副理事長 . |
![]() ↑選手宣誓 (駒岡ジュニアーズ主将) |
![]() ↑出走直前の先頭走者 (リトルE@斉藤副主将) |
![]() ↑いざ、スタート! (リトルイーグルスはくじ運悪く、後列からスタート左から7人目) |
![]() ↑スタート直後、ダッシュしていく各チーム第1走者たち (右から5人目の赤タスキ、@斎藤副主将) |
||
![]() |
|||
![]() |
| ![]() |
|
![]() ↑スタート前のリトル第3走者 (B増茂主将) |
![]() ↑第2走者を待つ第3走者 (左、B増茂主将) |
![]() ↑リトル第2走者A松本、寺尾G と2位同着でタスキをつなぐ。 |
![]() ↑同左、トップ別所ベアーズを 追い、寺尾ジャイアンツと並走 |
![]() ↑第4走者を待つ第5走者達 (中央、リトルED高野) |
![]() ↑リトルイーグルスD高野 (左は前田一軍HC) |
![]() ↑リトルE第4走者C村越、 タスキをはずして最後の力走 |
![]() ↑リトル第4走者、C村越、 三位でタスキをつなぐ。 |
![]() ↑リトル第4走者C村越から タスキを受ける第5走者D高野 |
![]() ↑リトル第5走者D高野は、 三位で上位2チームを追う |
![]() ↑第6走者を待つ第7走者達 . |
![]() ↑同左、リトル第7走者F池田 . |
![]() ↑寺尾ファミリーと三位争い、 リトルイーグルス第6走者、秋山 |
![]() ↑同左、第6走者E秋山、 三位でタスキを渡す。 |
![]() ↑E秋山からタスキを受ける リトルE第7走者F池田 |
![]() ↑同左、第7走者F池田 . |
![]() ↑第8走者を待つ各チーム 第9走者(アンカー)達 |
![]() ↑同左、中央にリトルイーグルス アンカーH坂口 |
![]() ↑リトルE第8走者G石井、 最後の力走 |
![]() ↑同左、G石井、第9走者 H坂口に最後のタスキリレー |
![]() ↑リトルイーグルスアンカーH坂口 |
![]() ↑同左、H坂口、上位3チーム を追って、最後の一周スタート |
![]() ↑リトルイーグルスアンカーH坂口 三位を奪い返してゴール! |
![]() ↑三位入賞!殊勲のリトル イーグルスアンカーH坂口 |
![]() 駅伝コース:スタート/三ッ池公園内グラウンド横の広場〜中継地点/花の広場地点〜売店地点(ゴール) 1チーム9名/No.@・B・D・Fはスタート地点〜中継地点/No.ゼッケンA・C・E・Gは第2中継地点/H(アンカー)は一周 リトルイーグルス(6年生)区間走者 /@斎藤/A松本/B増茂/C村越/D高野/E秋山/F池田/G石井/H坂口//補I尾上/J居城/ ![]() |
|||
![]() |
| ![]() |
|
![]() ↑レース途中から首位を奪った 寺尾ジャイアンツが優勝 |
![]() ↑準優勝は別所ベアーズ . |
![]() ↑最終チーム(馬場エースBチーム) 最も長時間頑張りました. |
![]() ↑優勝、準優勝、三位、特別 賞までの表彰杯とメダル |
![]() ↑閉会式 . |
![]() ↑閉会式、加古理事長の挨拶 . |
![]() ↑大会役員から成績発表 . |
![]() ↑小林会長から挨拶 . |
![]() ↑優勝は寺尾ジャイアンツA . |
![]() ↑準優勝は別所ベアーズ . |
![]() ↑三位:リトルイーグルス (表彰状を受けるアンカー坂口) |
![]() ↑特別賞(Bチーム優勝) 寺尾ジャイアンツB |
![]() ↑三位表彰を受けるリトルイーグルスナイン |
![]() ↑小林鶴見リーグ会長から全走者に三位メダルの授与 |
||
![]() ↑三位入賞、リトルイーグルスナインとスタッフ、応援の家族 |
![]() ↑同左 |
||
![]() 2005年(第8回)鶴見リーグ駅伝大会記録 大会記録/優勝;寺尾ジャイアンツA(30'10")/準優勝;別所ベアーズA(30’20”)/ /三位;リトルイーグルス(31'10")/..../敢闘賞;寺尾ジャイアンツB/ ![]() |
|||